【そのまま使える朝礼ネタ】上司へのお歳暮・お中元贈る?贈らない?「会社内の暗黙のルール」
そのまま使える朝礼ネタ ~朝礼スピーチの切り出し・つかみ~
おはようございます。
週末、百貨店を訪れる機会があったんですが、すごいですねー、お歳暮商戦。
お歳暮。みなさんは毎年、どのくらい贈られるんでしょうか?
もしかしたら、まったく贈らないという方も、案外多いかもしれませんね。
以前、何かのアンケートで見かけたんですが、お歳暮やお中元、
贈る人と贈らない人がちょうど半々ぐらいの割合なんだそうですねー。
【朝礼ネタ】お歳暮 贈る?贈らない? ~不要なお歳暮が交換できるってホント?~
(実際のアンケート結果がご覧頂ける参考記事です)
さて今日は、そのお歳暮を1つ例にとってですね、
会社内の「暗黙のルール」や「暗黙の了解」といったことについて、少しお話したいと思います。
【朝礼スピーチ実例】お歳暮・お中元 贈る?贈らない? ~新入社員が悩む「暗黙の了解」~の続きを読む »»
【そのまま使える朝礼ネタ】パラダイムシフト 「高い穴」に落ちた女の子の話
そのまま使える朝礼ネタ ~朝礼スピーチの切り出し・つかみ~
おはようございます。
今日はですね、「高い穴に落ちた女の子」という話をしたいと思います。
ん?高い穴?、深い穴じゃなくて?
と、思われる方が多いと思うんですが、こんな話です。
ある女の子がワンワン泣きながら、こちらに向かって走って来ました。
で、懸命にこう訴えかけてきたんです。
「お友達の○○ちゃんが、高い穴に落ちちゃったの。
お願い、誰か助けてっ!」その場にいた大人たちのほとんどがですね、
「た、高い穴?」「深い穴だろ」と
思ったそうなんですが、1人の女性だけは、反応が違ったんですね。
その女性。すぐに女の子のそばに駆け寄って、女の子の目線に合わせてしゃがみ込んだかと思うと、
こんなことを言ったんです。
【朝礼スピーチ実例】「高い穴」に落ちた女の子の話 ~身近なパラダイムシフト~の続きを読む »»
【そのまま使える朝礼ネタ】朝礼スピーチ例文 1日が25時間だったら「1時間」何しますか? ~7つの習慣「読村教授(谷原章介)の華麗なる特別講義」を見て~
そのまま使える朝礼ネタ ~朝礼スピーチの切り出し・つかみ~
おはようございます。
今日はですね、先日見たテレビ番組でとても興味深い一節があったものですから、
この朝礼で少し紹介したいと思います。
そのテレビ番組。大学の講義という設定で、教授がある有名なビジネス書を
分かりやすく解説するといった内容だったんですが、そのビジネス書というのが、
ご存知の方も多いかもしれません。
全世界で3,000万部以上、日本でも160万部以上を売り上げている
『7つの習慣』(スティーブン・R・コヴィー)というベストセラーです。
【朝礼ネタ】「7つの習慣」が7秒で分かる ~『7つの習慣』と『完訳 7つの習慣』の違い~
(「7つの習慣」について簡単に解説した参考記事です)
その『7つの習慣』の講義の中で、教授が学生たちにこんな質問をしたんです。
「明日から1日が25時間になりました。
あなたは増えた1時間を何に使いますか?」何とも、言い得て妙な質問です。
質問された学生たちがどんな答えを返したは別にしてですね、
実際、皆さんならどう使うと思いますか、「この1時間」。
・・・
寝る。
1時間余計に寝るっ!そう思った方も正直多いかもしれませんね。お恥ずかしながら、僕も一瞬そう思いました。
ま、冗談はさておき、この質問が、実はものすごく深いんですね。
【朝礼スピーチ実例】1日が25時間あったら「増えた1時間」何しますか? ~『7つの習慣』より~の続きを読む »»
【そのまま使える朝礼ネタ】朝礼スピーチ例文 「未経験者」と「未熟者」の違い 人事担当者から聞いた“ためになる話”
そのまま使える朝礼ネタ ~朝礼スピーチの切り出し・つかみ~
おはようございます。
ちょっと、私事なんですが、先日、大学時代の同窓会がありまして、
久しぶりに当時の友人たちと再会する機会に恵まれたんですね。
その中で、ある1人の友人が言っていた言葉が何とも印象的だったものですから、
今日は、この場で少しご紹介したいと思います。
その友人、そこそこの大手企業で人事担当を任されているそうなんですが、
少なく見積もっても、年間100人以上の中途社員の面接を行っているらしいんですね。
で、印象に残った言葉。2つあったんです。
【朝礼スピーチ実例】「未経験者」は「未熟者」ではない ~人事採用担当者の強烈な一言~の続きを読む »»
【そのまま使える朝礼ネタ】朝礼スピーチ例文 金魚鉢の法則ってご存知ですか
そのまま使える朝礼ネタ ~朝礼スピーチの切り出し・つかみ~
おはようございます。
今日は、「金魚鉢の法則」というお話をしたいと思います。
まず「金魚鉢の法則」、聞いたことある方、いますでしょうか?
(挙手を促してみる)ありがとうございます。
何人かいらっしゃるようですね。初めて聞いた方もいるかと思いますので、
ごくごく簡単に説明しますね。
金魚は、飼育する金魚鉢の大きさによって体型が変わるそうで、
小さな金魚鉢では、小さな金魚のままなんですが、
大きな金魚鉢では、大きな金魚へと成長するんです。
これが「金魚鉢の法則」です。
「金魚鉢の法則」についてはこちらでも詳しく触れています。
金魚鉢の法則とは? ~金魚の寿命ってご存知ですか?~(参考記事)
で、この「金魚鉢の法則」、何も金魚に限ったことでなく、会社組織全体でも、1個人でも
同じことが言えるとよく言われているんですね。
【朝礼スピーチ実例】金魚鉢の法則ってご存知ですか?の続きを読む »»