面白会話術・コツを身に付ける方法 ~「今すぐ使える方法」と「しっかり学ぶ方法」~
こちらでは
「会話が続かない主な理由と、その解消法」を、“今すぐ使える方法” と “しっかり学ぶ方法” に分けて紹介します。
ではまず、男性女性問わず、“今すぐ使える方法” を1つ。
気兼ねなく話せる友人とであれば、次々に浮かんでくる会話ネタ。ところが、大事な「あの人」と会話する時に限って、会話ネタが見つからない…
その時のあなたの頭の中。
選択肢、多すぎませんか?・・・
例えば、一問多答式の2つの質問。
1.白いモノ言ってみて。
2.あなたの家の中にある白いモノ言ってみて。どちらの方が答えやすいでしょうか?
また、どちらの方がたくさんの答えが「すぐに」出てくるでしょうか?
会話が続かない人必見! ~“男女別”異性にウケる・好かれる会話術~の続きを読む »»
ユーモア会話術を真剣に身につけたい方はご覧ください 『ユーモア・コミュニケーション~笑いの会話術~』 その評判とレビュー
すみません。画像が気になって、少々読みづらいかもしれません。
あまりいないとは思いますが、もしこういう画像を自分のブログにも貼ってみたいという方がいらっしゃいましたら、こちらからどうぞ。
パロディ画像変換サイト「デコじろう」さて、
「ユーモア会話術」。
こんな画像を貼っておきながら「ユーモア会話術を真剣に身につけたい方」などと言われても、何の説得力もありませんね。
ですので以下は、「笑い」を独自に研究、分析し、それらを「技術」として体系化することに成功、そして現在進行形で数多くの指導実績を残しているという、“ユーモア・プロモーター”の方のお話です。
興味のある方は読み進めてみてください。
【会話のコツ】ユーモア会話術を身につける方法 ~「鉄板ネタフレーズ集」「笑いのテンプレート」~の続きを読む »»
【朝礼ネタ】マーフィーの法則と言えば、ユーモラスな方?シリアスな方?
今回の朝礼ネタは「マーフィーの法則」。マーフィーの法則と言えば、2つ。
まずは、潜在意識を活用することで自身や周囲の人さえも成功、幸福へと導くという「潜在意識の法則」を提唱した、ジョセフ・マーフィー牧師の哲学に基づいた数々の法則・教訓。
いわゆる「マーフィーの成功法則」などの名で広く知れ渡る、
シリアスな方。
一方は、アメリカ空軍のマーフィー大尉の名をとったとされる、先人の経験から生じた数々の自虐的で哀愁漂う経験則をまとめた法則。
いわゆる「マーフィーの法則」で知られる、
ユーモラスな方。
名称から、混同されがちな2つの「マーフィーの法則」ですが、両者は全くの無関係。
さて、
あなたにとって「マーフィーの法則」と言えばどちらでしたでしょうか?(アンケートにご協力頂けると嬉しいです)
それでは、両者の違いを少し具体的に見てみます。
【朝礼ネタ】マーフィーの法則と言えば「どちら」を思い浮かべますか?の続きを読む »»
【朝礼ネタ】朝礼スピーチや日常会話で「数字ネタ」をさらっと使ってみる すると…
今回の朝礼ネタは「数字」。算数は苦手、数学には無関心に育った筆者が、敢えて「数字」
について書いていますので、小難しい話は一切出てきません。
簡単な数字を覚えておくだけで、朝礼スピーチや日常会話において
説得力や具体性が増す。そんな「数字」に関する雑学・ネタです。
いつだか
『「連続する10個の数字の足し算」を瞬時に答える方法』が、話題になったことがありました。
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10=55 これは覚えてる人が多いですね。では例えば、
123+124+125+126+127+128+129+130+131+132=?
答えは1275なわけですが、これを瞬時に答える方法です。
確かにすごい「方法」です。しかし…
【朝礼ネタ】「数字」で変わるスピーチや会話の印象 ~数字に関する雑学・ネタ~の続きを読む »»
【朝礼ネタ】朝礼スピーチ・日常会話における「おもてなし」発言・事例集
今回の朝礼ネタは「おもてなし」。目に見えるプレゼントや贈り物を選ぶ時は、相手の顔や性格を
思い浮かべながら、相手の好みを考えて選ぶものです。
ところが、目に見えない「朝礼スピーチ」「日常会話」の時、
相手の好みは、意外なまでに度外視しがち。
自分の好きな話を、一方的に押し付けたりしていませんか?
おもてなし。オリンピック招致演説で話題となった滝川クリステルさんの「おもてなし」スピーチ。
朝礼スピーチにしても、日常会話にしても、さりげない「一言」に素性や本音が表れます。
朝礼ネタ・会話ネタとして、ちょっと覚えておきたい、
そんな、気の利いた「表現」「質問」をいくつかまとめてみました。
【朝礼ネタ】「おもてなし」事例 ~すぐに使える絶妙な一言~(スピーチ実例つき)の続きを読む »»