【朝礼ネタ】「人一倍」という言葉に違和感を覚えたこと、ありませんか?
今回の朝礼ネタは「人一倍」。人一倍頑張れ! と言われて、
人の一倍だったら、頑張らなくてもいいんじゃね?と屁理屈をこねた、または内心でそう思ったご経験、
ありませんか?
「倍返しだ!」が
流行語大賞を受賞した半沢直樹も、「一倍返しだ!」では、
「何だ?何にも返ってこないのか?」と思われてしまいそうです。
なお、「人一倍」を辞書で引くと
『普通の人以上であること』と書いてあります。
この意味を見て「普通の人以上」=「普通の人同等もしくは上」⇒『「人一倍」には「普通の人同等」も含まれる』と強引に解釈し、前述の屁理屈を通す人もいるかもしれません。
ですが、「人一倍」の「一倍」はそういう問題ではないです。
【朝礼ネタ】人一倍って、変じゃね? ~「一倍=二倍」の由来 ~の続きを読む »»
【朝礼ネタ】母の日・父の日の雑学 ~由来は? 人気の贈り物は?~
今回の朝礼ネタは「母の日・父の日」。日常の忙しさや、その他諸々の事情で、ついつい言い訳が先行しがちな「親孝行」です。
- 近いからいつでも行けると言いつつ、もう数年…
- 嫁姑の馬が合わず、気付けば疎遠状態…
- 母の日・父の日と思っていたらいつの間にか、敬老の日を祝う年齢に…
孝行のしたい時分に親はなし
親の有り難さが分かる年頃には、親はこの世にはいないもの。親が生きているうちに孝行せよという戒め。
このことわざを、やや現代風に転化し、更に同義のことわざを付け加えた、こんなフレーズも。
親孝行 したい時には 親は無し
石に布団は 着せられず・・・
改めて、あなたにとっての「母の日」「父の日」は、どのような日でしょうか?
ここでは、5月の母の日・6月の父の日それぞれの、由来やちょっとした雑学を紹介します。
母の日・父の日の雑学 ~由来は? 人気の贈り物は?~の続きを読む »»
「面白い受験合格祈願お菓子の商品名一覧」と「ポッキー&プリッツの日の裏話」
今回の朝礼ネタは「受験合格祈願お菓子の面白い商品名」と「ポッキー&プリッツの日の裏話」。さて、受験シーズンの合格祈願・縁起担ぎお菓子の元祖と言えば「キットカット」が有名ですが、他にも色々と企業努力がうかがえるネーミングが現れては消えていきます。そこで、代表的なお菓子をまとめてみました。
なお、「ポッキーの名前の由来」は、受験生には内緒の方向で(理由は後述)。一方、「プリッツの気持ち」は、くじけそうなあなたに、笑顔と元気を与えてくれます。
【朝礼ネタ】受験合格祈願お菓子の商品名が面白い ~ポッキーの由来は受験生には内緒!?~の続きを読む »»