【そのまま使える朝礼ネタ】朝礼スピーチ例文 名言引用 「出る杭は打たれるが出すぎた杭は打たれない」~松下幸之助~
そのまま使える朝礼ネタ ~朝礼スピーチの切り出し・つかみ~
おはようございます。
今日はですね、誰もが知る「経営の神様」、松下幸之助翁の言葉を紹介しながら、自分たちの姿勢を少し振り返ってみたいと思います。
(※「翁(おう)」: 老年の男性の名に付けて敬意を表すのに用いる接尾語)松下幸之助と言えば、ご存知の方も多いと思いますが、歯に衣を着せぬ独特の関西弁を操り、厳しさの中にもユーモアと温かさに溢れた多くの名言を残しています。
例えば、松下電器創業当時のこんな言葉。
「松下電器は人を作る会社です。
あわせて電気製品を作っています。」と、人の大切さを創業当時から掲げていたかと思えば、従業員に対してこんな檄を飛ばすのも松下流。
「ご苦労さん。ええもんができたな。
さあ、今日からこの商品が売れなくなるような新商品をすぐに作ってや。」まるで、松下幸之助翁の姿・形が思い浮かぶような名言の数々。
この2つの言葉だけでも、十分に、そのユーモアが伝わったかと思います。
で、今日ご紹介しようと思っていた名言がもう1つあります。
【朝礼スピーチ実例】名言・格言引用「出る杭は打たれるが出すぎた杭は打たれない」の続きを読む »»
【そのまま使える朝礼ネタ】朝礼スピーチ例文 名言・格言引用 「叱ってくれる人を持つことは大きな幸福である。」 ~松下幸之助~
そのまま使える朝礼ネタ ~朝礼スピーチの切り出し・つかみ~
おはようございます。
今日はですね、皆さんも一度は聞いたことがあると思います、
あの松下幸之助の言葉、
「叱ってくれる人を持つことは大きな幸福である。」という名言について、少しお話したいと思います。
大事なのは、「叱ってくれる人」です。「怒ってくれる人」ではないんです。
「叱る」と「怒る」。実に似た言葉ですが、これ、簡単に言ってしまえばですね、
叱るのは相手のため 怒るのは自分のためと言えば分かりやすいでしょうかね?
要するに、「怒る」というのは、何か嫌なことをされた時に、自分が感じる感情を指していて、
一方の、「叱る」というのは、相手に良くなってもらいたいという気持ちを込めて指示すること。
ですね。
で、今日、この松下幸之助の名言について話そうと思ったのはですね、
僕自身が以前、ある尊敬する上司からこんなことを言われたことがあったからなんです。
こんな言葉でした。
【朝礼スピーチ実例】名言・格言引用 「叱ってくれる人を持つことは大きな幸福である。」の続きを読む »»
【そのまま使える朝礼ネタ】朝礼スピーチ例文 「いつも自分を磨いておけ!あなたは世界を見るための窓なのだ!」 ~ ジョージ・バーナード・ショー ~
そのまま使える朝礼ネタ ~朝礼スピーチの切り出し・つかみ~
今日はですね、ある格言を用いて、身近な話題を振り返ってみようと思います。
その格言とは・・・
「いつも自分を磨いておけ!あなたは世界を見るための窓なのだ!」という言葉です。
これ、ジョージ・バーナード・ショーというイギリスで活躍した劇作家の
言葉なんですが、名前くらいは聞いたことがあるかもしれませんね。
「磨いておけ!」だったり、「世界を見る窓なのだ!」だったりと、
言われてみれば、いかにも演劇を創り上げる劇作家が残した言葉っぽいですね。
確かに日常において、「いつも自分を磨いておけ」というのは、とても大切なことだと思います。
でもそれは、「世界を見るための窓なのだ!」などという立派な理由の前にですね、
もっと大事なことのためだったりします。
それは・・・
【朝礼スピーチ実例】名言・格言引用 「いつも自分を磨いておけ!あなたは世界を見るための窓なのだ!」の続きを読む »»