朝礼・スピーチの悩み解消!

朝礼ネタ・スピーチネタのコンビニ

ネタのコンビニ
ネタのコンビニ

こちらのページでは、「タメになる話」に関連する記事一覧を表示しています。

【朝礼ネタ】渋谷の「DJポリス」が一瞬にして群集心理をつかんだ名スピーチ

読了までの目安時間:約 4分

【朝礼ネタ】渋谷スクランブル交差点でのDJポリスのスピーチ


NYPD Police Officer Hat (Adult) ニューヨーク市警の警察官の帽子(大人用)♪ハロウィン♪サイズ:One Size
今回の朝礼ネタは「渋谷のDJポリス」。

サッカー日本代表がワールドカップ出場を決めた夜、渋谷のスクランブル交差点で、お祭り騒ぎのサポーターたちを、ユーモアあふれる巧みなスピーチで誘導。負傷者、逮捕者ゼロを導いた20代の機動隊員(写真の半笑いの人は関係ありません)。

ネット上でも「DJポリス」の愛称で賛辞・称賛の声が多数寄せられ、警視庁から警視総監賞が授与されたという、この警察官のスピーチ。

まずは、当時の動画をご覧ください。

【朝礼ネタ】渋谷の「DJポリス」が一瞬にして群集心理をつかんだ名スピーチの続きを読む »»

【朝礼ネタ】4月1日生まれの人が「早生まれ」の理由 正しく説明できますか?

読了までの目安時間:約 10分

【朝礼ネタ】「4月1日生まれの人は、なぜ早生まれ?」って聞かれたらどう答えますか?


門出今回の朝礼ネタは「4月1日生まれ」。

あなたの同級生にも、1人や2人いませんでしたか?4月1日生まれの人。そもそも「早生まれ」とは? 辞書にこう書かれています。

“1月1日から4月1日までの間に生まれたこと。また、その人。” と。

言うまでもありませんが、「遅生まれ」は、単純に「早生まれ」以外、4月2日~12月31日に生まれたこと・人。

仮に、2000年1月1日生まれのAさんがいたとすると…
  • 2000年4月1日生まれのBさんは、Aさんと同級生(同学年)
  • 2000年4月2日生まれのCさんは、Aさんの後輩(1個下)
  • 1999年4月1日生まれのDさんは、Aさんの先輩(1個上)
  • 1999年4月2日生まれのEさんは、Aさんと同級生(同学年)
となるわけですが、一方で、学年や一般的な年度の区切りは、4月1日~3月31日。ではなぜ、4月1日生まれの人は、当学年でなく前学年になるのでしょうか?
【朝礼ネタ】4月1日生まれの人が「早生まれ」の理由 正しく説明できますか?の続きを読む »»

【朝礼ネタ】朝礼ネタ・会話ネタは日常の「たわいない出来事」の方が案外面白い

読了までの目安時間:約 4分

【朝礼ネタ】朝礼スピーチのネタ探し 「たわいない話」を「おもしろい話」に変える


たわいない話
今回の朝礼ネタは「たわいない出来事」。

朝礼のネタ探し・・・

格好の良いネタや感動するようなネタ。
いつでもどこでも落ちているわけではありませんね。

そんな時に役立つ「日常のたわいもない出来事」

嬉しかったこと。楽しかったこと。辛かったこと。
悲しかったこと。悔しかったこと。恥ずかしかったこと。
苛立たしかったこと。


何でも構いません。

あなたの感情が、ほんの少しでも振れた出来事なら何でも結構です。「ほんの少し」でOKです。
逆に、もの凄く○○なことがあれば、そもそもネタに困る必要ないですからね。

例えば・・・

【朝礼ネタ】朝礼ネタ・会話ネタは日常の「たわいない出来事」の方が案外面白いの続きを読む »»

【朝礼ネタ】メラビアンの法則「言葉が7%」の誤解と真実

読了までの目安時間:約 5分

【朝礼ネタ】「メラビアンの法則」=「話の内容よりも見た目が重要」= 誤解?


こうして世界は誤解する――ジャーナリズムの現場で私が考えたこと
今回の朝礼ネタは「メラビアンの法則」。

メラビアンの法則。

朝礼等のスピーチ、また日常会話においても、たびたび登場する法則、
聞いたことがある方も多いと思います。

アメリカの心理学者アルバート・メラビアンが1971年に提唱、
別名、「3Vの法則」「7-38-55ルール」とも呼ばれる法則。

●  7% が ‘Verbal’ (言語情報:言葉そのものの意味・話の内容等)
38% が ‘Vocal’  (聴覚情報:声のトーン・速さ・大きさ・口調等)
55% が ‘Visual’ (視覚情報:見た目・表情・視線・しぐさ・ジェスチャー等)


一人歩きを始めた「メラビアンの法則」


メラビアンの実験結果から算出された「この数字」が一人歩きを開始。やや暴走気味に。
さらに都合の良い解釈を重ね、日本ではいわゆる俗流解釈が広く知れ渡ったと言われています。

「見た目が一番重要」「話の内容よりも喋り方のテクニックが重要」という“誤解”です。

ウィキペディアにはこう書いてあります。

【朝礼ネタ】メラビアンの法則「言葉が7%」の誤解と真実の続きを読む »»

【朝礼ネタ】ジャネーの法則とは? ~年をとるほど1年が短く感じるのはなぜ?~(スピーチ実例つき)

読了までの目安時間:約 5分

【朝礼ネタ】ジャネーの法則 年をとるほど1年が短く感じる理由


「年をとるほど時間が早く経つ」 それ、ジャネーの法則(ジャネの法則)と呼ばれています


ジャネーの法則今回の朝礼ネタは「ジャネーの法則」。

いやぁ、1年って早いね。あっという間だね。

誕生日や記念日、会社の行事等々、何かしらの節目で、誰もが口にしたことのあるセリフではないでしょうか。

年をとるほど時間が早く経つように感じる。言われてみれば何となくそう感じるこの現象を「ジャネーの法則」と呼ぶそう。

ウィキペディア「ジャネーの法則」に、このように記されています。

【朝礼ネタ】ジャネーの法則とは? ~年をとるほど1年が短く感じるのはなぜ?~(スピーチ実例つき)の続きを読む »»
シェア数ランキング
 の数字は、 B! の合計数を表示しています。
申し訳ございませんたくさんのシェア、
ありがとうございます!
申し訳ございません
人気記事ランキング(24時間)
カテゴリー