【会話ネタ】「キャビア=チョウザメの卵」って実は不正解!?
キャビアと言えば「黒い真珠」とも呼ばれ、フォアグラとトリュフと
並ぶ世界三大珍味の1つ、チョウザメの卵を塩漬けにしたものですね。
日本で売られているチョウザメの卵「キャビア」は、ビンのラベルに
通常、「純正キャビア」と表記されています。
一方、偽物(コピー)キャビアは、「ランプフィッシュの卵」と
書かれている場合が多いですね。
ただこの話。「日本では」という条件付きだったりします。
条件付き? 少々余談を交えながら解説していきます。
【会話ネタ】本物キャビアと偽物キャビアの見分け方 ~キャビアの意味、間違ってませんか? ~の続きを読む »»
【朝礼ネタ】「4月1日生まれの人は、なぜ早生まれ?」って聞かれたらどう答えますか?
今回の朝礼ネタは「4月1日生まれ」。あなたの同級生にも、1人や2人いませんでしたか?4月1日生まれの人。そもそも「早生まれ」とは? 辞書にこう書かれています。
“1月1日から4月1日までの間に生まれたこと。また、その人。” と。
言うまでもありませんが、「遅生まれ」は、単純に「早生まれ」以外、4月2日~12月31日に生まれたこと・人。
仮に、
2000年1月1日生まれのAさんがいたとすると…
- 2000年4月1日生まれのBさんは、Aさんと同級生(同学年)
- 2000年4月2日生まれのCさんは、Aさんの後輩(1個下)
- 1999年4月1日生まれのDさんは、Aさんの先輩(1個上)
- 1999年4月2日生まれのEさんは、Aさんと同級生(同学年)
となるわけですが、一方で、学年や一般的な年度の区切りは、4月1日~3月31日。ではなぜ、
4月1日生まれの人は、当学年でなく前学年になるのでしょうか?
【朝礼ネタ】4月1日生まれの人が「早生まれ」の理由 正しく説明できますか?の続きを読む »»
【朝礼ネタ】五月病(5月病)って仮病?それとも? 誤解の多い五月病
今回の朝礼ネタは「五月病」。五月病とは、大学の新入生や新社会人(新卒社員)などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称で、主にゴールデンウィークを境に発症すると言われるもの。
近年では、新人研修等が終わり実務的な仕事に就き始めた後、6月頃に症状が現れる人が多いことから、「6月病」と呼ばれることも少なくないそう。
半分ネタのような話ですが・・・
- のんびりとした正月ムードから抜け出せずにかかってしまう「1月病」
- クリスマスを一人で過ごす孤立感によって発症するという「12月病」
- 同じくバレンタインデーを挟んで発症する「2月病」
など、「5月病」「6月病」のみならず、「1月病」~「12月病」までフルラインナップされているとの見方も。
こういった見方もある位、「五月病」は何かと軽視されてしまうことが多く、単なる甘えや怠慢が原因の「なんちゃって五月病」(後述)と勘違いされがちです。
ただ、その風潮が逆に、「一時的なものだろう」と自分で勝手に判断してしまったり、重度な症状を我慢してしまったりと、結果として、本来治療すべき「五月病」を放置してしまう要因につながっていることが多いとも言われています。
そして、五月病に対する間違った認識を放置してしまうと・・・
【朝礼ネタ】五月病の正体 ~あの「マリオ」も五月病にかかる!?~(スピーチ実例つき)の続きを読む »»