【笑えるネタ】『ボケて(bokete)』は「写真で一言ボケる」ことに特化したWebサービス
「写真で一言ボケる」ことに特化したWebサービス『ボケて(bokete)』は、国内最大級のお笑いWebサイト。
運営は株式会社オモロキ。「面白」と「驚き」を組み合わせた造語だそう。
書籍化(右の画像から一部中身がご覧になれます)もされており、専用無料アプリは既に350万インストール突破という人気ぶり。
3秒で笑えるアプリという謳い文句の通り、電車の中での閲覧は自己責任で、だそうです。
では、『ボケて』。ご存知ない方は、実際にご覧頂いた方が分かりやすいと思いますので、10作品ほどご紹介します。
【笑えるネタ】『ボケて(bokete)』 ~国内最大級のお笑いWebサイト~の続きを読む »»
ヤフー知恵袋 笑える質問 面白い質問まとめ ~その4~

Yahoo!知恵袋に投稿された「笑える質問」「面白い質問」その4です。
もはや説明不要の「ヤフー知恵袋 面白い質問 笑える質問」ですが、今回は「おかしな言葉・表現」を中心に集めてみました。
相変わらず、質問者と回答者の息がピッタリ。普段の会話でもこういったセンスは見習いたいものです。
【笑えるネタ】Yahoo!知恵袋「笑える質問」「面白い質問」 ~傑作集その4~の続きを読む »»
【笑えるネタ】インパルス板倉俊之「国語テストコント」「ことわざドリル」が面白い
誰もが聞いたことのあるような有名なことわざの「始まり」に対し、その「続き」でボケる言葉ネタを集めた、
インパルス板倉俊之さんの著書「ことわざドリル」。以前「エンタの神様」で放送された「国語テストコント」ネタも含む全92作品が収録された「ことわざドリル」は、子供からお年寄りまで幅広い世代にウケている1冊。
自称「言葉の魔術師」板倉さんの真骨頂である「言葉ネタ」のセンスには脱帽です。
では、過去に「エンタの神様」で放送されたネタの中から、その一部をご紹介します。
【笑えるネタ】インパルス板倉「ことわざドリル」「国語テストコント」が面白いの続きを読む »»
笑える話 面白い話 「あぁ勘違い」その6 ~「子どもの頃の勘違い」編~

サラッと読めてクスッと笑える勘違いネタ。
今回のテーマは
「子どもの頃の勘違い」。
本当のことを知った時の「恥ずかしさ」や「驚き」。
幼馴染みと近所の空き地を無邪気に駆け回っていた頃を、ふと思い出す。そんな、恥ずかしくも、どこか懐かしい、子どもの頃の思い違い・記憶違いを集めてみました。
『歌詞編』『日常編』、どちらも「あ~、そうだった!」と共感頂けると嬉しいです。
それでは、
笑える話、おもしろい話 その6 ~子どもの頃の勘違い編~ です。
【笑えるネタ】笑える話 面白い話 「あぁ勘違い」その6 ~子どもの頃の勘違い編~の続きを読む »»
笑える話 面白い話 「あぁ勘違い」その5 ~「母ちゃん」編~
サラッと読めてクスッと笑える勘違いネタ。
今回のテーマは
「母ちゃん」。
世の母ちゃんたちが繰り広げる、奇想天外な思い違いワールド。
“母ちゃん、レジのパートなんかやってないで、芸人やれば。”
と言いたくなるような、洗練された「ボケ」と「独特の世界観」。
いつの世も母は強しです。
それでは、
笑える話、おもしろい話 その5 ~母ちゃん編~ です。
【笑えるネタ】笑える話 面白い話 「あぁ勘違い」その5 ~母ちゃん編~の続きを読む »»