【6月といえば?】朝礼ネタ・スピーチネタ・会話ネタ まとめ・実例集
今回の朝礼ネタ・スピーチネタ・会話ネタは「6月といえば?」。当ページでは、職場で役立つ「朝礼ネタ」「スピーチ実例」や、日常会話で使える「気になる雑学」「雑談ネタ」など、今すぐ使える、
6月のネタ・話題をまとめています。
また、最後に
「そのまま使えるスピーチ実例・例文」を紹介しています。お急ぎのスピーチネタ探しに、ぜひお役立てください。
【6月】朝礼ネタ・朝礼スピーチ実例 ~今すぐ使える話題まとめ~の続きを読む »»
梅雨の便利グッズ・面白アイテム ~知ってるだけでネタになる梅雨の厳選5商品+α~
今回のネタは「梅雨の便利グッズ」。6月と言えば梅雨。ムシムシ・ジメジメの梅雨。
そもそも「梅雨」の語源には諸説あるようですが、その1つに中国から伝わった「黴雨(ばいう)」が「梅雨」に変化したとされる説があります。
「黴雨(ばいう)」の
「黴」は「カビ」。文字通りカビの生えやすい時期の雨というわけですね。
ムシムシ・ジメジメとか、カビとか… 乗っけから失礼しました。
そんな梅雨時期を少しでも快適に、また楽しく過ごすための便利グッズ・面白アイテムを紹介します。
実際に持っていなくても、知っているだけで話のネタとして使えそう。そんな5品です。
【追記】2017年6月12日、郵便局で雨傘
「ポキッと折れるんです」の販売が始まりましたので、最後に情報を追記しました。
梅雨の便利グッズ・面白アイテム5選 ~郵便局販売「ポキッと折れるんです」も紹介~の続きを読む »»
【朝礼ネタ】賞与・ボーナスの雑学 〜平均額、使い道、支給日など〜
今回の朝礼ネタは「賞与・ボーナス」。夏季は6月、冬季は12月に支給されることの多い賞与・ボーナス。
心待ちにしている方、何事もなかったかのようにローンのボーナス払いに消えてゆく方、そもそも賞与などどこ吹く風という方、悲喜交々の賞与時期。
労働基準法によれば、賞与を支給する会社はその旨を就業規則に明記しなければなりませんが、給与とは異なり、賞与の支給自体には法的な支給義務がないため、就業規則に「賞与支給」とあっても「業績による」とあれば支給有無は会社次第。
年功序列・終身雇用が当たり前だった一昔前、賞与を見越して果敢なローンを組み、その後、業績不振や予期せぬ転職等によりボーナス払いが行き詰まったという経験をお持ちの方、少なくないと思います。
賞与の使い道ランキングを見ても、そんな時代背景がうかがえます。
【朝礼ネタ】賞与・ボーナス 平均額は? 使い道ランキング第1位は?の続きを読む »»
【朝礼ネタ】母の日・父の日の雑学 ~由来は? 人気の贈り物は?~
今回の朝礼ネタは「母の日・父の日」。日常の忙しさや、その他諸々の事情で、ついつい言い訳が先行しがちな「親孝行」です。
- 近いからいつでも行けると言いつつ、もう数年…
- 嫁姑の馬が合わず、気付けば疎遠状態…
- 母の日・父の日と思っていたらいつの間にか、敬老の日を祝う年齢に…
孝行のしたい時分に親はなし
親の有り難さが分かる年頃には、親はこの世にはいないもの。親が生きているうちに孝行せよという戒め。
このことわざを、やや現代風に転化し、更に同義のことわざを付け加えた、こんなフレーズも。
親孝行 したい時には 親は無し
石に布団は 着せられず・・・
改めて、あなたにとっての「母の日」「父の日」は、どのような日でしょうか?
ここでは、5月の母の日・6月の父の日それぞれの、由来やちょっとした雑学を紹介します。
母の日・父の日の雑学 ~由来は? 人気の贈り物は?~の続きを読む »»