朝礼・スピーチの悩み解消!

朝礼ネタ・スピーチネタのコンビニ

ネタのコンビニ

【朝礼スピーチ実例】あなたの職場にも必ずある「ノーム」とは?

読了までの目安時間:約 5分

スポンサーリンク

【そのまま使える朝礼ネタ】朝礼スピーチ例文 「ノーム」=「規律・規範」つまり、暗黙のルール

「朝礼スピーチ実例・例文」の活用方法と注意点(※お時間があれば先にご覧ください)

そのまま使える朝礼ネタ ~朝礼スピーチの切り出し・つかみ~


スピーチ(つかみ)おはようございます。

今日はですね、知らず知らずのうちに職場を支配している「ノーム」
という得体のしれないものの正体について、少しお話したいと思います。

ノーム[norm]。エヌ・オー・アール・エムでノーム。
これに、「a」を付けると、ノルマ[norma]、
さらに、「l」を足すと、ノーマル[normal]という言葉になるんですね。

ノルマという言葉は、もともと規律とか規範を表すロシア語なんだそうですが、
ここでは、その英語形が「ノーム」と考えて頂ければと思います。

営業さんに向かって「ノルマ」というと、それだけで拒絶反応を起こされてしまいそうですが、
今日お話しする「ノーム」というのは、ちょっと違う類のものです。

いくつか具体例を挙げてみるとですね…





そのまま使える朝礼ネタ ~朝礼スピーチの本題・展開~


スピーチ(展開)例えば、オフィスの入り口に

「大きな声であいさつをしましょう!」

と書かれた貼り紙があったとします。

ところが、誰も大きな声であいさつをしない。
で、誰もそれを注意しない。

すると、そこにはですね、

「大きな声であいさつをしましょう!」と書いてあるこの場所では、
「大きな声であいさつしなくてもよい」という「ノーム」が出来上がります。

同じような例ですが…

「ここにゴミを捨ててはいけません」

と書かれた貼り紙がある場所にですね、
誰かがゴミを捨てたとします。で、同じくそれを誰も注意しなかったら、

「ここにはゴミを捨てても構わない」という「ノーム」が完成します。

つまりですね、「ノーム」というのは、俗に言う「暗黙のルール」のことなんです。
で、この「ノーム」、一旦出来上がってしまうとなかなか変えられないんですね。

極端な言い方かもしれませんが、この「ノーム」は、人の人生をダメにしてしまうことが
あるくらいの影響力を持っています。

例えば、学校の先生。

授業中のおしゃべりが絶えないやんちゃな生徒が多いクラス。
先生が「おしゃべり、辞めなさい!」と注意します。

ところが、何人かの生徒は、それでもおしゃべりを辞めない。
にも関わらず、先生がそのまま授業を再開してしまうとどうなるか…

「この先生の言うことには従わなくてもいい」というとんでもない「ノーム」が出来上がって
しまうんですねー。

おそらくこの先生は、先々ご苦労なさるんじゃないでしょうか。

遠い記憶ながらも、小学生や中学生の時の先生の記憶って、優しい先生より厳しい先生の方が
覚えていたりします。

おしゃべりを本気で叱ってくれたり、全員が静かになるまで断固として授業を再開しなかったりと、
「この先生の言うことは従わなくてはならない」という「ノーム」が自然と刷り込まれてたんだな、
なんて、今さら感じたりもします。

そのまま使える朝礼ネタ ~朝礼スピーチの結び・オチ~


スピーチ(オチ)すみません、思い出話のようになってしまいましたが、
改めてですね、「ノーム」の影響力は本当に大きいものです。

以前、誰に聞いたか忘れてしまいましたが、
厳しさと優しさは紙一重なんて言葉を聞いたことがあります。

貼り紙に書いてあること1つ守れるか守れないかは、
自分自身に対する厳しさが問われているわけですし、
煙たい目で見られるからと注意しないで見過ごすことは、
優しさでも何でもないわけですからね。

正に、紙一重だと思います。

最後にしますが、「○○(自分の名前)の朝礼の話は口先だけ」
なんていう不名誉な「ノーム」が出来てしまわないようにですね、
私自身、有言実行で、気を引き締めて頑張っていきたいと思います。

ですので、私の不行き届きに気付いた際はですね、厳しさ=優しさだと思って、
何なりとご指摘頂ければと思います。

それでは今週も、職場にいい「ノーム」がたくさん出来るようにですね、
全員で力を合わせて頑張っていきましょう。


 

同カテゴリーの記事紹介

コメントフォーム

お名前  

 

メールアドレス  

 

URL  

 

コメント

シェア数ランキング
人気記事ランキング(24時間)
カテゴリー