読了までの目安時間:約
5分
話し方 基本3原則 魅力的な話し方・コツとは?
同じ内容の話をしても、話の上手い人と下手な人とでは、
聞き手に伝わる印象が大きく異なりますね。
同じおやじギャグを言っても、ウケル人もいれば、
その場を見事なまでに凍りつかせる人もいます。
少々強引なたとえですが、似ています。
後者は後者で味があっていいのですが。
スピーチなどの「一方的な話」だけでなく、「会話」や「対話」も同様、一般的に「話」は、
話の内容以上に、話し方が重要だったりします。
そして・・・
魅力的な話し方をしている人の多くは、次の3原則が往々にして守られています。① 声の音程に高低を付けて話す
② 話に緩急を付けて話す
③「間」を操って話すそれでは、1つずつ確認していきますね。
①声の音程に高低を付けて話す
分かりやすく言えば「歌」と似ています。音域が狭ければ、通称「音痴」です。
(音域が広くても正しく発声できなければ、やはり「音痴」ですが・・・)
スピーチはカラオケ大会ではありませんので、歌唱力は問われません。
しかし、音域はとても重要です。
今、あなたの目の前に「感情を込めて伝えたいポイント」と「それらをつなぐ言葉」に抑揚なく、
同じトーンで話し続けている人がいます。そしてあなたは、その話を延々と聞かされています。おそらくあなたは、その話に飽きるか、または眠くなります。
人気のない先生の授業と同じです。
巷で、芸能人やタレントが洋画の日本語吹き替えに挑戦しています。
どこか棒読み、どこか感情のこもらない、あの違和感にも似てますね。
②話に緩急を付けて話す
次に、声の緩急。つまり話すペースやスピード。
想像してみてください。
ずーーーっと、同じペースで話している人の話。催眠術をかけられたかのように、やはり眠くなると思います。
唐突ですが、ジェットコースターはお好きですか?(僕は嫌いです)好きな人にお尋ねします。
高低差(落差)やスピードの緩急がなくても楽しいと思いますか?
ずーーーっと、同じスピード。ずーーっと、落ち続けるジェットコースター・・・後者は気を失うかもしれませんが、前者はもはや電車と一緒、きっと眠くなるでしょう。
③「間」を操って話す
最後に「間(ま)」。
スピーチが苦手な人ほど、恐ろしいくらいに早口になり、文章でいうところの句読点が
消えてなくなります。聞いてる方は、何だかよく分からない。
でも話している方は、必死。
そして、突然頭の中が真っ白になり、パニックに陥ります。
間を入れずに、早口で話している人にとって、一瞬の「間」は、「永遠」に感じるほどに長い・・・「間を操る=スピーチを操る」と言っても過言ではないくらい、「間」は重要です。
そして、一言に「間」と言っても、その目的や使い方は様々です。
・ 自分のリズムに相手を引き込むための「間」
・ 次の言葉に相手を集中させるための「間」
・ 相手に考える時間を与えるための「間」早口な人ほど、「間」=「恐怖」です。
でも、見方を変えれば、「恐怖」を制すればどうなるかは、言わずもがなですよね。
ちなみに、突如襲い掛かる「真っ白になった状態」は「間」でも何でもなく「恐怖」そのもの、
「間」ではなく「魔」です。
「間」を操ることで、「魔」を追い払うことができるようになると信じ、
「間」の大切さを、とことん意識してみてください。
◆ 話し方の3原則。いかがでしたでしょうか?
① 声の音程に高低を付けて話す
② 話に緩急を付けて話す
③「間」を操って話す3原則すべてをすぐに習得することは難しいと思いますが、1つずつ確実に意識していくことで、
3つとも全く意識していなかった頃の自分のスピーチと比べれば、変化は歴然です。
まずは
「ゆっくりすぎると思うくらいゆっくり話す」ことから意識してみましょう。
それだけでも、あなたのスピーチに絶対的な変化が訪れます。
【番外編】スピーチの途中で頭が真っ白になってしまった時の対処法
話し方の3原則は、一筋縄に身につくものではありませんよね。
だからこそ、まずは緊急事態の対処法を心得ておきたいものです。
「頭が真っ白になった時の対処法」については、
こちらの記事で触れていますので、お時間があればご覧ください。
この記事をシェアする。あとで読む。
今ご覧頂きました『【スピーチのコツ】話し方 基本3原則 魅力的な話し方とは? ~これだけであなたのスピーチが変わる~』が、お役に立ちましたら、ぜひシェアをお願いします。
あわせて読みたい関連記事です。
人気記事をチェック!
読みたい記事を一覧から探す。
Facebookページ/Twitterで最新情報をチェック
突然のコメント失礼します。
スピーチの基本がわかってとても為になりました。
人前でしゃべるときはこういったちょっとしたところで
イメージが変わってきたりしますもんね。
私もいつも人前でしゃべるときは特に③を意識して
しゃべるようにしています。
①②は未だ意識していなかったので、今後気を付けて
使っていきたいと思います。
とても為になったので、応援ポチっとしておきました^^
サタカさん
コメント&応援ありがとうございます。
③の「間」を既に意識されているとは、人前で話されることに慣れていらっしゃるんでしょうね。
スピーチが不慣れ・苦手な人にとっての「間」は、正に「魔」ですから^^
サタカさんが②③ともに意識されたスピーチ。
聞き手の方がとても羨ましいです。
今後とも宜しくお願いいたします。