【朝礼ネタ】一生懸命と一所懸命 実はどちらも正解! ただ場合によっては不正解!?
今回の朝礼ネタは「一生懸命と一所懸命の違い」。一生懸命 一所懸命 どっちが正解?
あなたでしたら、どうお答えになられますか?
ぜひ、いっしょ(う)懸命、考えてみてください。
答えが気になるあなたは、以下、ご参照ください。
【朝礼ネタ】一生懸命と一所懸命の違い 正しく説明できますか?の続きを読む »»
“労宮(ろうきゅう)” スピーチ前・スピーチ中の緊張に効くツボです
★印の辺りをグリグリやると、緊張が和らぎます!・・・と言われているツボです。中指・薬指を軽く曲げた時に手のひらに触れる辺りに
“労宮(ろうきゅう)”と呼ばれるツボがあります。
ピンポイントな正確な位置としては…
Google画像検索での「労宮」の検索結果はこちらうーん、微妙です。
あなたの上司も、スピーチの最中、前に手を組み、密かにグリグリやってるかもしれません。
退屈な上司の話でも「あっ、○○部長もグリグリやってる」と気付けば、思いのほか上司が身近に
感じられるかもしれません。普段偉そーにしてる上司だって、それなりに緊張しているわけですね。
ご多分にもれず、私もグリグリやってます。あなたも、Let's guri-guri!
(失礼)で、この労宮というツボ…
【スピーチのコツ】労宮ってご存知ですか? ~スピーチの緊張に効くツボ~の続きを読む »»
朝礼スピーチや結婚式スピーチ 「感動ネタ」を自分なりにアレンジしてみる
感動する話、泣ける話、ほっこりする話、など。
わざわざ書籍を買わなくても、ネット上でたくさん拾える便利な世の中です。
とは言え、聞いた話をそのまま披露しても、思ったほど聞き手に
響かない。ってことありませんか?
その感動ネタが、あなた自身の体験に基づく実話であったり、
ごくごく身近な人に起きた話だったりすれば、自然と感情も宿りますので、しっかりと聞き手に
届きそうなものですが、なかなか日常、この本で紹介されているような感動的な出来事ばかりは
起こりませんからね。
普段の「たわいないこと」も十分にスピーチや会話のネタになりますので、お時間があれば。
朝礼ネタ 会話ネタ 日常の「たわいない出来事」の方が案外面白いでは、人から聞いた「感動する話」「泣ける話」「いい話」を、あなただけのオリジナルスピーチに
アレンジする方法について紹介します。
【スピーチのコツ】スピーチに使えそうな「感動ネタ」からオリジナルスピーチを作る方法の続きを読む »»