【朝礼ネタ】AIDMA(アイドマ)の法則 似た法則が多いのでまとめてみました
今回の朝礼ネタは「AIDMAの法則」。AIDA(アイーダ)だったり、AIDCA(アイドカ)だったり、
AISAS(アイサス)だったり、AISCEAS(アイセアス)だったり。
マーケットにおける消費者の心理プロセスを表したこれらの法則。
仮に「AIDMA一家」としてみます。
すると、AIDMAを本人とした場合、AIDAが父、AIDCAが弟、
AISAS・AISCEASが子といった間柄。
ただし、父・本人・弟はアメリカ人ですが、子は日本人という
少々複雑な一家です。
それでは改めて、AIDA、AIDMA、AIDCA、AISAS、AISCEASの順に簡単に紹介します。
【朝礼ネタ】「AIDMA(アイドマ)の法則」と「AISAS(アイサス)の法則」の違い 正しく説明できますか?の続きを読む »»
【朝礼ネタ】年末調整の疑問 ~103万円・130万円の壁 交通費・通勤手当は?
今回の朝礼ネタは「年末調整」「103万円・130万円の壁」。例年のこととは言え、自宅に生命保険料控除証明書やらが届き、時期を同じくして、職場で年末調整の用紙等が配布されると…
もうそんな時期か、1年早いなーと、感じる年末。
余談ですが、年を重ねる毎に1年が短く感じる現象のことを、ジャネーの法則と言います。
ジャネーの法則とは?~年をとるほど1年が短く感じるのはなぜ?~さて、「103万円の壁」と「130万円の壁」。
年末調整と密接に関係している「壁」は次のうちどれでしょうか?
1.両方 2.103万円の壁 3.130万円の壁
【朝礼ネタ】年末調整の疑問 ~103万円・130万円の壁に交通費は含む?含まない?~の続きを読む »»
【朝礼ネタ】「一貫性の原理(フット・イン・ザ・ドア・テクニック)」と「返報性の原理(ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック)」とは?
今回の朝礼ネタは「一貫性の原理」と「返報性の原理」。一貫性の原理のことを、フット・イン・ザ・ドア・テクニック
返報性の原理のことを、ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック
とも呼び、いずれもマーケティングの場面でよく登場する人間の心理。
言ってみれば、自分が客の立場の際「うまいこと丸め込められている」
心理テクニックでもあるわけです。ごく簡単に言えば以下の通り。
A.一貫性の原理
人は自分自身の行動、発言、態度、信念、価値観などに対し、一貫したものとしたいという心理
B.返報性の原理
人は他人から何らかの施しや好意を受けた場合に、お返しをしなければならないという感情を抱く心理いくつか具体例を挙げてみてみます。
【朝礼ネタ】「一貫性の原理」「返報性の原理」とは? ~あなたは利用する側?される側?~の続きを読む »»