読了までの目安時間:約
4分
【そのまま使える朝礼ネタ】朝礼スピーチ例文 「記憶より記録」人間の記憶は思いのほか薄情です。
そのまま使える朝礼ネタ ~朝礼スピーチの切り出し・つかみ~
おはようございます。
突然ですが、皆さん、昨日の晩ごはん、何食べました?
(誰か一人を名指しで聞いてみてもOK)
一人一人伺ってみたいところですが、時間も限られますので…
それでは、3日前の夜何食べたか、すぐに思い出せますか?
・・・(しばらく「間」をあけてみる)
人間の記憶って、ホント薄情というか、いい加減なもので、日常意識しない出来事は
すぐに忘れちゃうんですね。
この朝礼の話も同じで、先週誰がどんな話をしたかくらいは、何となく思い出せても、
その前、さらにその前と、その時いい話だなと思って聞いていても、意外に覚えてないものです。
そのまま使える朝礼ネタ ~朝礼スピーチの本題・展開~
毎週こうして行っている朝礼ですが、
せっかくいい話を聞けても、忘れてしまうというのは
実にもったいないと思うんですね。
朝礼中にメモはなかなか取れないかもしれませんが、終わった後にでもですね、
一言、二言、控えておくくらいのことなら、何でもないことです。
ただ、何でもかんでもメモを取りなさい、記録しなさいと言ってるわけじゃ
ないんですね。
学生さんで言えば、ノートをぎっしり埋めている人が必ずしも優等生とは限りませんし、
我々社会人であれば、例えば会議などで、誰よりもしっかりと記録している人が、優秀とも
言い切れないですからね。
大事なのは、いかに人から聞いた話の要点を捉えてですね、そしてそれを自分流に活かせるか
といった部分だと思います。
つまり、
記録のための記録では意味がないわけです。
とは言ってもですね、記録するという行為そのものは、場合にもよりますが、
相手に好印象を与える演出効果が高かったりもします。
例えば営業マン。
客先で、お客様が熱心に語られている状況を想像してみてほしいんですね。
その時、ただただうなずいて聞いているだけの営業マンと、
一所懸命メモを取りながら聞いている営業マン。
自分が話をしている側に立って考えれば、どちらが熱心な営業マンに映るかは
言うまでもないと思います。
さらに、メモをしっかりと取った営業マンは、次回以降お会いした時に、
そのメモを振り返りながらですねー
「
先日は○○について、貴重なお話を頂きまして、本当にありがとうございました。
ものすごく勉強になりました!」くらい、気の利いたことが言えたりもします。
その場で貴重な話を聞けたと思っても、意識的に記録を残しておかないと、
晩ごはんや朝礼の話と同じ、意外に忘れてしまうものです。
改めて
「記憶より記録」。ぜひ習慣として取り入れるよう意識してみてください。
そのまま使える朝礼ネタ ~朝礼スピーチの結び・オチ~
最後にしますが、習慣というのは、身に付けるのは大変ですが、
逆に一度身に付いた習慣っていうのは、怖いくらいに抜けないものです。
私事ですが、うちの妻もよくメモを取るんです。買い物リストってやつですね。
でも、そのメモを忘れて買い物に出かけちゃうんですねー。
で、結局、記憶に頼って買い物を済ませて帰宅すると、あれがない、これがないと。
で、最終的に、私が帰りに買って帰るハメ。そんなことがよくあります。
基本、メモを取ろうと思うこと、イコール、大事なことなわけですから、
メモだけに頼らず、しっかりと記憶にも焼き付けないといけないってことですね。
余談になってしまいましたが、メモと筆記用具は、仕事だけでなくプライベートでも
大いに役立ちますので、皆さんもぜひ、活用してみてください。
この記事をシェアする。あとで読む。
今ご覧頂きました『【朝礼スピーチ実例】記憶より記録 ~3日前、何食べたか覚えてますか?~』が、お役に立ちましたら、ぜひシェアをお願いします。
あわせて読みたい関連記事です。
人気記事をチェック!
読みたい記事を一覧から探す。
Facebookページ/Twitterで最新情報をチェック
コメントフォーム