朝礼・スピーチの悩み解消!

朝礼ネタ・スピーチネタのコンビニ

ネタのコンビニ

マクドナルドの「裏メニュー」と「価格」と「雑学10選」

読了までの目安時間:約 17分

スポンサーリンク

【朝礼ネタ・会話ネタ】マクドナルドの「裏メニュー」と「価格」と「雑学10選」

当記事は、2014年4月時点の情報に基づき作成した内容ですので、一部、現在の情報と異なる場合があります。何卒ご了承ください。

マクドナルド今回のネタは「マクドナルド」。

全世界に3万店以上展開するマクドナルド。誰もが知るマクドナルドですが、意外に知られていない謎も多いマクドナルド。

このたび、特定の素材を「抜く」ことができたこれまでの裏メニューに加え、公式に「増やす」ことができる裏メニューが登場した模様。

マクドナルドの店員と思われる人物のツイートに端を発した、新たな「裏メニュー情報」は、その後一気に拡散。

「ほんとにマックのハンバーガー、ピクルス増やせるようになってる」
「100円のハンバーガーでもピクルス増量オーダーできたー」
「レシートに“オオメ(多め)”と印字されてる!」


今回は、マクドナルド広報も公式に「裏メニュー」の存在を認めたようですが、なぜ、事前に公表しなかったのでしょうか?

「マクドナルドの雑学10選」と合わせ、こちらの記事でご確認ください。




マクドナルド公式「裏メニュー」の登場


「公式の裏メニュー」という表現自体に少々の違和感はありますが、メディアによると以下の通り。

マクドナルド広報に話を聞いてみるとこれは事実で、14年4月1日から始めたのだという。これまでは「ピクルス抜き」などといった特定の食材を抜く要望には応えていたが増やす選択を入れたのは今回が初めて。トッピングやソースを最大2倍までできるようになった。例えば、ピクルスが1枚入っているハンバーガーは2枚、2枚入っているものは4枚にすることができる。お客は注文時に「多め」「少なめ」といって注文する。「少なめ」はトッピングやソースを半分にできるのだそうだ。こうしたシステムを入れた理由は、

「すべてはお客様のためにという方針の中で、よりお客様のお好みで食べていただけるようにしました」

ということだそうだ。それではなぜこの新しい取り組みを公表しなかったか。この点については、現在提供しているハンバーガーなどの商品のレシピの組み合わせは、マクドナルドとしてベストと考えているためで、あくまで「裏メニュー」の存在というのが本音のようだ。

2014/4/14 J-CASTニュース より 】

これまでの「抜く」裏メニューと、これからの「増やす」裏メニューでは、頼む人の嗜好が正反対。
マクドナルド広報も、「すべてはお客様のために」とは上手いこと言ったものです。

以下、「マクドナルドの雑学」をまとめています。誰もが知るマクドナルドだからこそ、共通の疑問を抱く人も多く、話のネタとして思いのほか重宝すると思います。

ではまず、「価格のナゾ」から。


マクドナルド公式サイトに「価格表」がない理由と、「非公式価格表」の存在

当記事は、2014年4月時点の情報に基づき作成した内容です。現在は、価格が表示されています。(マクドナルド公式メニュー) ※2016年9月追記

2007年地域別価格導入以降、公式サイトから価格情報が削除されたマクドナルド。公式サイトによる回答は以下の通り。

Q.ホームページになぜ値段がないのでしょうか?とても困っています。

A.弊社では、原材料や家賃、人件費などの店舗運営にかかるコストや消費者物価指数や地域の景気動向などに応じて地域別価格により販売をいたしております。そのため、ご覧いただくお客様のお住まいの地域により価格が異なるため、ホームページ上での価格表示は致しておりません。ご不便をおかけしておりますが、ご利用店舗にお問い合わせ頂くかもしくはお客様サービス室(0120-010-916/受付時間9時~17時)までお問合せ頂きたいと存じます。

【 マクドナルド公式サイト「よくあるご質問」より 】

これを受けネット上では、様々な「非公式マクドナルド価格表」が存在しています。増税による価格改定もあり、ますます分かりづらくなったマクドナルドの商品価格。

以下、参考サイトです。とても分かりやすい価格表ですが、あくまで「非公式」であることにご留意頂き、目安としてご覧ください。

非公式マクドナルドメニュー・価格表(東京・神奈川・京都・大阪)

非公式マクドナルドメニュー・価格表(埼玉、千葉、新潟、静岡、愛知、兵庫、岡山、広島)

非公式マクドナルドメニュー・価格表(上記以外、一部例外あり)

面白ニュースサイト秒刊SUNDAYより 】

マクドナルドデータベース


マクドナルドの雑学 10選


既に知ってるネタも多いかもしれませんが、気になるネタがありましたら、斜め読みでどうぞ。

  1. “McDonald's”を「マクドナルド」と発音するのは日本だけ!?

  2. マクドナルドのロゴの由来は「M」ではない!?

  3. 世界に1店だけ!? 青いロゴマークのマクドナルド

  4. 「ポテト」を「おいも」と表記している店舗はどこ?

  5. 皆の知ってるドナルド、ホントはロナルドです。

  6. マクドナルドのキッチンから聞こえる ティロリ、ティロリ♪

  7. ドライブスルーは徒歩でもOK?

  8. ビッグマック指数って何?

  9. 日本マクドナルド創業者、藤田田氏の名前「田(デン)」の由来

  10. マックシェイクは母乳を吸うスピードと同じ!?


【雑学】“McDonald's”を「マクドナルド」と発音するのは日本だけ!?


マクドナルドの本家、アメリカ(英語圏)では、“McDonald's”を、「メッダーノウズ」「ミッダーノウズ」「マクダーナルズ」などと発音するようで、「Mc(マク)」は息子の意。

そして、日本の「マクドナルド」は、日本マクドナルド創設者の藤田田氏が採用した呼称です。

日本において設立準備時、"McDonald's" の英語圏における発音は『マクダーナルズ』と表現されていた。しかし、日本マクドナルド初代社長の藤田田が、「『マクダーナルズ』では日本人には発音し辛く馴染まないから、日本語的に3・3の韻になるように」という理由と、看板にした時の字面とバランスを考慮した上で決定された。

ウィキペディア 日本における「マクドナルド」名称・表記・発音の由来 より 】

なお、関東では「マック」、関西では「マクド」と呼ばれる傾向があるマクドナルド。これについて公式な回答は「どちらもお客さまが親しみをもって呼んで頂いていることなので、正解というのはありません。」だそうです。

▲「マクドナルド雑学一覧」に戻る


【雑学】マクドナルドのロゴの由来は「M」ではない!?


これは有名かもしれませんね。赤地に黄色のマクドナルドのロゴマーク(別名「ゴールデンアーチ」)。"McDonald's"の頭文字"M"をかたどってはいますが、由来は"M"ではないようで、公式サイトでも紹介されています。

Q.マクドナルドのロゴの由来は?

A.シカゴの1号店は建物の両側の地面から屋根に向かって金色の大きな2本のアーチがありました。この2本のアーチが原型となっています。

マクドナルド公式サイト「よくあるご質問」より 】

このアーチ状のオブジェは、郊外店を中心に今でも採用されているようです。

▲「マクドナルド雑学一覧」に戻る


【雑学】世界に1店だけ!? 青いロゴマークのマクドナルド


個性的な形をした赤褐色の美しい岩山に囲まれ、スピリチュアルスポットとしても有名な観光地、米アリゾナ州のセドナという街に「青いロゴのマクドナルド」は存在します。

ディズニーランドの「ビッグサンダー・マウンテン」も、このセドナにあるサンダーマウンテンをモチーフにしたと言われています。その美しい観光地ならではの厳しい規制に従い、景観に配慮した「青いロゴ」が採用されたようです。詳しい内容や画像はこちら。

ROCKET NEWS24 この世には1店舗だけ「青いロゴのマクドナルド」が存在する

なお、日本でも京都市や栃木県那須郡那須町など、景観保護条例に従い、赤地の部分を茶色にしている店舗があります。

▲「マクドナルド雑学一覧」に戻る


【雑学】「ポテト」を「おいも」と表記している店舗はどこ?


ヒント:カタカナや外来語が苦手な街と言えば…?

俗に「おばあちゃんの原宿」とも呼ばれ、高齢者へのインタビューと言えばココと言われるくらい、多くの高齢者で賑わっている街、東京都豊島区巣鴨。そこにある「マクドナルド巣鴨店」がその店舗。

東京の巣鴨店では英語由来語が難解な高齢客が多く、ポテト→おいも、チキン→とりにく、ドリンクのS・M・L→のみものの小・中・大と一部日本語表記がなされている。

ウィキペディア「マクドナルド 店舗の運営」より 】

シルバーシート(優先席)もあるそうです。訪れた皆さんの反応や実際の画像はこちら。

【画像】マクドナルド巣鴨店のメニュー表示が面白いと話題

▲「マクドナルド雑学一覧」に戻る


【雑学】皆の知ってるドナルド、ホントはロナルドです。


公式サイトによると「ドナルド」も「ロナルド」も正解のようです。

Q.ロナルドとドナルドではどっちが正しいのですか?

A.アメリカ生まれのMcDonald's。1971年に日本に上陸したとき、日本人が発音しやすいように「マクドナルド」と紹介いたしました。ドナルドも同じように、アメリカでは"Ronald McDonald"と表記しますが、日本では「ドナルド・マクドナルド」と表記いたしました。
よって、ドナルドも "Ronald"(ロナルド)も、どちらも正しい名称です。

マクドナルド公式サイト「よくあるご質問」より 】

日本でのフルネームは「ドナルド・マクドナルド」。姓がマクドナルドで、名がドナルド。ディズニーのドナルドダックとはもちろん無関係です。

なお、ドナルドのモデルは、実在するアメリカの道化師ウィラード・スコット氏で、初代ドナルドはウィラード自身が演じていました。

ドナルドは2003年に、マクドナルドの「最高幸福責任者 (CHO “Chief Happiness Officer”) 」に任命されたという輝かしい(かどうかは分かりませんが)経歴を持っています。

そう言えば最近見かけなくなったドナルド。
実は、こんな騒動に巻き込まれていたようです。ご存知でしたか?

J-CAST ニュース「マクドナルドCMから消えた「ドナルド」」

▲「マクドナルド雑学一覧」に戻る


【雑学】マクドナルドのキッチンから聞こえる ティロリ、ティロリ♪


マクドナルドを訪れたことがあれば、誰もが耳にしたことがあると思われる「この音」。


【 http://youtu.be/9WwuaSFiE70 】

ネット上では「譜面」も登場、着メロに設定している人もいるという「ポテト完成アラーム」。

この音はポテトが揚げ上がったことを知らせる音であり、これに気づいた店員はボタンを押してアラームを解除し、ポテトをリムーブする。実はポテト以外にも、ナゲット等のすべての揚げ物類が揚げ上がった時はこの音が鳴るのだが、ポテト用以外のフライヤーは厨房の奥にあることが多いため、一般的には「ポテトを揚げるやつの音」として認識されている。

ニコニコ大百科より 】

聞こえ方は人それぞれ。仮に「ティロリ ティロリ♪」と表現しましたが、あなたの耳にはどう聞こえていますでしょうか?

筆者は、この音を聞くたび「カロリ カロリ♪」、「メタボ メタボ♪」と頭の中で流れます。

▲「マクドナルド雑学一覧」に戻る


【雑学】ドライブスルーは徒歩でもOK?


まず何より「徒歩でドライブスルー」はかなりの勇気が必要と思われますが、公式に「お断り」のようですのでご安心ください。ただし、「車」以外でも…

Q.ドライブスルーは車以外でも利用できますか?

A.弊社のドライブスルー方式での販売方法は、お車でご来店頂いたお客様が車から降りることなく、商品をお求め頂くことが出来るように設けました販売方法でございます。
現在、車以外でのご利用は「お客様の安全を最優先する」との判断の上、お断り致しております。但し、店舗によりましては、安全の確保ができると判断した場合は、車以外でも、自動二輪もしくは、原付のご利用は可能とさせていただく場合もございますので、詳しくは、ご利用店舗へ直接ご確認いただけますようお願い致します。

マクドナルド公式サイト「よくあるご質問」より 】

何をもって「安全を確保できると判断」するのかまでは分かりませんが、「カゴ」は必須かなと。どうしても二輪・原付でドライブスルー体験されたい方は、店舗にお問い合わせください。

▲「マクドナルド雑学一覧」に戻る


【雑学】ビッグマック指数って何?



ビッグマック指数(Big Mac index)は、各国の経済力を測るための、仮想的な通貨レート。マクドナルドで販売されているビッグマック1個の価格を比較することで得られる。

(中略)

具体的には、たとえば日本でビッグマックが250円、アメリカで2ドルのときは、250/2=125となり、1ドル=125円 がビッグマック指数となる。もしこの時点で、為替レートが1ドル110円だとすると、為替相場はビッグマック指数に比べて円高であり、この後、125円に向けて円安が進むだろう、などと推理する。

ウィキペディア「ビッグマック指数」より 】

ビッグマック指数の他、各種エコノミスト誌上では、トール・ラテ指数(スターバックス指数)やコカコーラマップといった指数も用いられており、ワールドワイドな商品が、各国の経済力を示す指標として有効利用されています。

なお日本の「ビッグマック」は、世界的に高い方?安い方?
実はかなり、○い方です。

世界経済のネタ帳「世界のビッグマック価格ランキング」

▲「マクドナルド雑学一覧」に戻る


【雑学】日本マクドナルド創業者、藤田田氏の名前「田(デン)」の由来


藤田田(フジタデン)氏略歴。

東京大学法学部在学中に貿易会社「藤田商店」を創立。その後、アメリカの大企業とフランチャイズ契約を締結、日本法人を創設(1971年日本マクドナルド、1989年日本トイザらス、1991年日本ブロックバスター)。2003年に会長を退任、2004年没(78歳)。「努力×時間の法則」など、多くの名言を残したことでも知られる実業家。

藤田田氏の「田」。「デンと発音して下さい」というフレーズでの自己紹介が有名だった藤田田氏。その名前は、母親がキリスト教徒であったことに由来すると言われています。

母親がキリスト教徒だった事から、「口」に「十字架」で、よい言葉を語るように、という意味で「田」という名前になったとされている。

ウィキペディア「藤田田 逸話」より 】

▲「マクドナルド雑学一覧」に戻る


【雑学】マックシェイクは母乳を吸うスピードと同じ!?


日本語の研究が趣味でもあったという藤田田氏。数々の著書の中でも、その独特な言い回しが随所に見られます。その1つに「マックシェイクは母乳のスピードで吸わせる様に作られている」という逸話があります。

「人間が口の中にものを吸い込むときに、もっともおいしいと感じるスピードは、母乳を吸うスピードなのである」

そのおいしいスピードを実現するため、
「マクドナルドのストローの直径のXミリメートルというのは企業秘密になっている。もっとも、おはかりになればわかってしまうが、シェイクを母乳のスピードで吸い込むために、あの大きさにつくられているのである」

Den Fujitaの商法〈2〉天下取りの商法 (ワニの新書)

▲「マクドナルド雑学一覧」に戻る

・・・

以上、マクドナルドの雑学でした。まずは着メロの設定から、ご検討ください(笑)。
常に「笑顔」を大事にしていたという藤田田氏。こんな言葉も残しています。

健全なる肉体に健全なる精神が宿るように、笑顔の店には金が宿る。

今は見かけなくなった「スマイル0円」。
藤田氏の想いが詰まった「大事な商品」だったのかもしれません。

ちょっとした会話ネタとして重宝する一方、朝礼やミーティングなど、ビジネスの場でも応用の利く話材となるマクドナルドネタ。機会があればご活用ください。

最後までご覧頂きまして、ありがとうございました。


 

同カテゴリーの記事紹介

コメントは2件です

  1. 近田 より:

    こういった情報系のエントリーで記事の投稿日時を記載しないのは内容の信憑性ないのも同然だぞ。
    読む側の立場にもなって考えてみろ。

  2. 店長(管理人) より:

    近田さん

    この度は、大切なお時間を取らせてしまい、申し訳ございませんでした。

    当記事につきましては、ご指摘ごもっともと考え、取り急ぎ、記事内容の修正並びに、一部注釈を追記致しました。

    改めまして、貴重なご意見ありがとうございました。

コメントフォーム

お名前  

 

メールアドレス  

 

URL  

 

コメント

シェア数ランキング
人気記事ランキング(24時間)
カテゴリー