朝礼・スピーチの悩み解消!

朝礼ネタ・スピーチネタのコンビニ

ネタのコンビニ

【笑えるネタ】笑える話 面白い話 「あぁ勘違い」その6 ~子どもの頃の勘違い編~

読了までの目安時間:約 6分

スポンサーリンク

笑える話 面白い話 「あぁ勘違い」その6 ~「子どもの頃の勘違い」編~


思い違いサラッと読めてクスッと笑える勘違いネタ。
今回のテーマは「子どもの頃の勘違い」

本当のことを知った時の「恥ずかしさ」や「驚き」。

幼馴染みと近所の空き地を無邪気に駆け回っていた頃を、ふと思い出す。そんな、恥ずかしくも、どこか懐かしい、子どもの頃の思い違い・記憶違いを集めてみました。

『歌詞編』『日常編』、どちらも「あ~、そうだった!」と共感頂けると嬉しいです。
それでは、笑える話、おもしろい話 その6 ~子どもの頃の勘違い編~ です。




子供の頃の「思い違い」「記憶違い」 ~歌詞編~


子どもの頃、よく聞いた童謡やアニメソング。
こんな風に勘違いしてた方、いませんか?


『ふるさと』より

 正「うさぎ追いし かの山」
 誤「うさぎ美味しい かの山」


多分、多いと思います。

『行け行け飛雄馬(巨人の星)』より

 正「思い込んだら」
 誤「重いコンダラ」


「コンダラ」って辞書で調べた記憶があります。

『ルパン三世のテーマ』 より

 正「ルパン・ザ・サード」
 誤「ルパン ルパーン」


これはあまりにも有名。もし、ルパン4世だったらレイザー〇モンみたいになる…

『アルプス一万尺』より

 正「アルプス一万尺 小槍(こやり)の上で」
 誤「アルプス一万尺 子ヤギの上で」


「アルプス一万尺小槍の上でアルペン踊りをさぁ踊りましょ」が1番で、以下29番まであります。

『赤い靴』より

 正「異人(いじん)さんに連れられて」
 誤「いい爺さんに連れられて」または「曾爺さんに連れられて」


子どもの頃「いい爺さん」か「曾爺さん」で言い争った記憶があります。無駄な争いでした。

『きよしこの夜』より

 正「きよし この夜」
 誤「きよしこ の夜」


“きよしこ”って何?誰? ”清彦?”

『もろびとこぞりて』より

 正「諸人こぞりて」
 誤「モロビとコゾリテ」

 正「主は来ませり」
 誤「シュワッキーマッセーリー」


2人の魔法使いと、呪文か何かだと思ってました。






子供の頃の「思い違い」「記憶違い」 ~日常編~


こちらは、子どもの頃「〇〇だと思い込んでいた」、日常の「勘違い」です。
最初の項目だけ、やや空気が異なりますが、そこは気になさらないでください。


大人になると必ず結婚するものだと思っていた。
結婚すると自然に子どもが生まれると思っていた。
大人になれば楽しいことだらけだと思っていた。


これは笑えない…

『出汁(だし)』を『でじる』と読んでいた。つい最近まで。

「読み間違いされる漢字」第1位はこちらです。

『台風一過』って『台風一家』じゃないんだぜ!と自慢して返り討ちにあった記憶がある。

あるある。

ニュースから流れる『無職の男』を透明(無色)人間だと思っていた。

「透明高速」も子ども心に驚異だった。

『誤って転落』を『謝って転落』。いつも不思議に思っていた。

申し訳ございません!(ヒューン)

『〇〇はお持ちですか?』を『〇〇はお餅ですか?』だと思っていた。
ポイントカードはお餅ですか?


ポイントカードがお餅?はっ?

選挙カーが通るたびに聞こえてくる『5000円ありがとうございます』に違和感を感じていた子どもの頃。

「ご声援」だったようだ。

『波浪注意報』は何の疑いの余地もなく『ハロー注意報』だった。

ハロー!と声をかけてくる外人に注意!

『扶養家族』を『不要家族』だと思っていた若い頃、病院の受付で「奥様以外にふよう家族は何人ですか?」に「2人です」と答えた父親に恐怖と軽蔑の念を抱いた。

あの頃、俺がグレた理由を父は知る由もない…

『汚職事件』と『お食事券』、『A級ライセンス』と『永久ライセンス』、『ニコラス・ケイジ』と『ニコラス刑事』、その他この手の「誤変換系」

漢字誤変換・変換ミスが地味に笑える件
▲地味な記事ですが、根強い人気です。


サクサク読める!「面白い話」「笑える話」おすすめ記事紹介


どれも、サラッと読めるボリュームでまとめています。明日からの雑談ネタとして、お役立てください。
その6 ~子供の頃の勘違い編~(←今ココ)
面白い一言・笑える1行 傑作集
(▲3秒で笑えます。「短くて面白い話」をお探しの方はぜひ。)
Yahoo!知恵袋「笑える質問」「面白い質問」シリーズ
(▲本来、笑うためのサイトではないのですが… 笑えます。)

最後の番外編は、「笑える話」や「面白い話」を見て楽しむことはもちろん、「楽しませる側」になるための方法やコツを、実例を用いながら紹介しています。

少しでも関心があるようでしたら、ぜひご覧になってみてください。


 

同カテゴリーの記事紹介

コメントは14件です

  1. トミー より:

    人間関係のいい円滑油

  2. 店長(管理人) より:

    トミーさん

    コメントありがとうございます。

    日常の「勘違い」や「思い違い」を、互いの粗探し目的ではなく、トミーさんの仰る通り、互いの人間関係を円滑にする目的で指摘し合えれば、勘違いと人間関係の両方が解消。
    まさに一石二鳥ですね。

  3. はる より:

    面白いです。笑っちゃいました!

    私もあります!子供のころの勘違い。

    「汚職事件」を「お食事券」

    ニュースで「汚職事件で逮捕された政治家の○○氏は…」ってやってて、
    私「…??政治家ってお食事券だけで逮捕されちゃうの?」
    父「ダメに決まってるだろ」
    私「へ~…そのくらいのことで逮捕か…かわいそう。でもそっか…投票してくれたらコレあげますとかダメだよね…。」
    父「…?汚職事件だぞ!?」
    私「お食事券でしょ?!」

    すれ違いの私たちw

  4. 店長(管理人) より:

    はるさん

    コメントありがとうございます。

    子どもの頃は、言葉を「字」よりも「音」で覚えているケースが圧倒的に多いから、多くの家庭ではるさんのように「親子漫才」が繰り広げられるのかもしれませんね^^

    私事ですが、最近、覚えているはずの漢字が書けなかったり、世の中に存在しない字を創作してしまったり…

    これは「勘違い」じゃなく「老化」。よく家内にバカにされます。

  5. ぱばぱ より:

    どんぐりころころは言い争いになりそうですね
    どんぐりころころドンブリコ~ですから

  6. 店長(管理人) より:

    ぱばぱさん

    コメントありがとうございます。

    どんぐりこ。グリコの創業者でしょうか(笑)
    この間違い、ウィキペディアにも記載されるくらい有名なんですね。

    歌詞に出てくる「どんぶりこ」は池に落ちた音の擬音語だが、「どんぐり」に引きずられて「どんぐりこ」と間違えて歌われることも多い。【ウィキペディア「どんぐりころころ」より】

    実際、どのくらいの大人が記憶違いしてるんでしょうね。

  7. 赤担当@村本 より:

    私はつい最近まで、首相を「しゅそう」だと思ってました。
    恥ずかしい!

  8. 店長(管理人) より:

    赤担当@村本さん

    コメントありがとうございます。
    「読み間違い 漢字」あたりで検索すると、結構出てきますね。

    マイナビウーマン(ニュースサイト)に、こんなランキングが紹介されていました。

    『じつは読み間違ったことのある漢字』

     1位 貼付 (×はりつけ→○ちょうふ)
     2位 依存心 (×いぞんしん→○いそんしん)
     3位 間髪をいれず (×かんぱつをいれず→○かんはつをいれず)
     4位 漸く (×しばらく→○ようやく)
     5位 早急 (×そうきゅう→○さっきゅう)

    早急の読みには諸説あるようですが、どれも要注意ですね。
    漸次・暫時あたりは、どっちが「ぜんじ」でどっちが「ざんじ」か、いまだに迷います。

    子供の頃に間違って記憶した「読み」を、大人になってから上書きするのは、思いの外大変。
    結局「どっちだっけ?」となりがちですよね。

  9. 名有り より:

    目が点になる を 目が十個になる と思っていました。恐い。

  10. 店長(管理人) より:

    名有りさん

    名無しさんならぬ、名有りさん^^
    面白いHNですね。

    目がテン(笑)

    「目が点になる」=「びっくりする、驚く」ですから、
    「目がテン(十個)」でも意味は通じるかも。
    「驚き」を通り越して「恐怖」ですけどね(苦笑)

    「目が点になる」の強化版が「目がテンになる」ということで。

  11. 農家 より:

    小学校6年生の時友人に
    お前んち、オートマ?
    と聞かれ、元気よく
    ううん、軽トラ!
    と答えたのを思い出しました

  12. 店長(管理人) より:

    農家さん

    コメントありがとうございます。

    「オートマ?」と聞かれ、「軽トラ!」と回答。

    全く会話が噛み合っていませんが、不思議と語呂が合いますね。

    農家さんが元気よく答えたことで、友人も農家さんの勘違いとは感じず、
    「オートマ」「マニュアル」の他に、自分の知らない「ケートラ」って種類があるんだ…
    と、これまでの概念を覆されたかも知れません^^

    思い込んだら⇒重いコンダラ?⇒「コンダラ」って何?
    に、似てますね。

  13. ハム太郎 より:

    中学で教室を絶対に笑わすネタが欲しいです

  14. 店長(管理人) より:

    ハム太郎さん

    さすがに「絶対に」は保証できませんが…
    数打ちゃ当たるということで、小ネタの詰め合わせです。

    3秒で笑える「一言ネタ・1行ネタ」

コメントフォーム

お名前  

 

メールアドレス  

 

URL  

 

コメント

シェア数ランキング
人気記事ランキング(24時間)
カテゴリー